子供たちをはじめ多数の市民が作るランタン、造形作家・楢原北悠(高岡市在住)の作品、そしてアート照明により、市民会館を中心とする古城の森を幻想的な宇宙空間と化して、お年寄りから子供まで、誰もが心暖まる交流の場を提供いたします。
 
  | 
| ■ 展示プラン | 
* 平成15年2月22日(土) 午後5時〜午後9時
  
I 灯りのプロムナード・・・ランタン、陶器、野焼き、金属、ガラスほか
  
  | i | 駐春橋 〜 市民会館前広場 |  
| ii | 大手口 〜 博物館 〜 市民会館前広場 |  
| iii | 射水神社前 〜 図書館 |  
| iv | 市民会館前広場 |  
 
  ▲駐春橋 | 
冬夜の古城の森に灯る幻想的な光。 公園園路を天の川に見立て、会館前広場では銀河の渦を描きます。 | 
 
 
 
 II 市民会館エントランス・・・楢原北悠による空間造形
 
  | 
| ■ 制作・協力 | 
高岡短期大学、高岡市内小・中学校、高岡市デザイン・工芸センター、高岡市美術館、高岡市児童文化センター、高岡青年会議所、高岡市PTA連絡協議会、高岡市児童クラブ連合会、日本ボーイスカウト富山県連盟、日本ボーイスカウト高岡地区協議会、ガールスカウト高岡地区協議会、高岡市ボランティア連絡協議会、高岡市美術作家連盟、高岡市美術館友の会 ほか | 
| ■ お問合わせ | 
高岡市民会館 |