![]() |
北陸を代表する文豪・泉鏡花の名作戯曲「義血侠血」を初のオペラ化! |
![]() |
と き: | 平成26年1月17日(金)午後6時30分開演(午後5時30分開場) |
---|---|
ところ: | 高岡市民会館 ★アクセスマップ |
学問を志す青年・村越欣弥は、金銭的な理由から乗合馬車の御者として働いていた。ふとした事から彼と知り合った人気女水芸人「滝の白糸」は、欣弥の志を知り援助を申し出る。しかし数年後、芸人としての人気に陰りがみえはじめた白糸は、欣弥への仕送りにも苦慮するように…。ある日、仕送りのためのお金を盗まれてしまった白糸は、誤って人を殺してしまう。逮捕され裁きを受ける身となった白糸。そんな彼女の前に現れたのは、白糸の援助によって学問を修め、検事と なった村越欣弥その人だった―。
明治後期から昭和初期にかけて活躍した小説家。近代における幻想文学の先駆者として知られる。代表作は「夜行巡査(やこうじゅんさ)」「高野聖(こうやひじり)」「婦系図(おんなけいず)」など。本名は鏡太郎(きょうたろう)。石川県金沢市下新町出身。北陸を代表する文豪である。
入場料 | S席 7,000円(当日7,500円) ★全席指定 |
---|
事前の申し込みが必要です。 ご希望の方は申込書に必要事項をご記入の上、
平成26年1月10日(金)までにお申込みください
※有料サービスです
※1歳未満のお子様はお受けできません
高岡市民会館:TEL(0766)20-1560 / FAX(0766)20-1562
主 催 | (公財)高岡市民文化振興事業団 (公財)石川県音楽文化振興事業団、(公財)金沢芸術創造財団 (一社)東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 |
---|---|
後 援 | 高岡市、高岡市教育委員会、金沢市、金沢市教育委員会、北陸放送、テレビ金沢、石川県人会、東京富山県人会連合会 |
特別協力 | 北國新聞社、(財)石川県芸術文化協会 |
協 力 | 泉鏡花記念館 |
制作協力 | ケィ・シィ・エス |
チケット一般発売 | 平成25年9月17日(火) 3公演同時発売 |
プレイガイド | 高岡市民会館、高岡市生涯学習センター3階カウンター、 高岡大和4階 、高岡市ふくおか総合文化センター(Uホール)、 アーツナビ(富山県高岡文化ホール、富山県民会館、富山県教育文化会館、 新川文化ホール)、 アスネットカウンター(オーバード・ホール1階) |
問合わせ先 | 高岡市民会館 TEL:0766―20−1560 |
と き: | 平成26年1月19日(日)15時開演(14時開場) |
---|---|
ところ: | 金沢歌劇座 |
問合せ: | (公財)金沢芸術創造財団(TEL:076-223-9898) |
と き: | 平成26年2月16日(日)14時開演(13時開場) |
---|---|
ところ: | 新国立劇場 中劇場 |
問合せ: | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 (TEL:03-3766-0876) |
●公式Facebookオープン!最新情報は「いいね!」を押してご覧ください
https://www.facebook.com/operatakinoshiraito
▼画像をクリックすると、予告チラシ(PDF)がダウンロードできます。