屋内体験プログラム
2 館内ビンゴオリエンテーリング
[所要時間 約90分]
館内に設置してある30個のポストマークを制限時間内にできるだけ多く探します。
また、ビンゴを取り入れて行うことも可能です。
(説明20分、実施時間50分間、採点表彰20分)
【得点方法】
・O L 得 点 1ポストを見つけると、(10点) ・マーク得点 出発の時に1〜100までの数字のうち25の数字をビンゴ表に記入する。その中にポストマークの下に表示してある数字と同じものがあれば○で囲む、1つにつき(20点) ・ビンゴ得点 ○をつけた数字が縦・横・斜めに直線にならぶと、1列につき(50点)
・減点 反則による減点 (守らねばならないことに違反したときレッドカードやイエローカードが飛ぶ)
設定されたゴール時間に遅れたとき
(10秒10点減点)
OL得点+マーク得点+ビンゴ得点−反則による減点=総合得点を競う。【用具】 ゼッケン、バインダー、解答用紙、筆記用具 【個人で用意するもの】 特になし 【事前の準備】 班編成 3〜5人程度が1グループ
館内パトロール(2〜3人)を選ぶ【当日の進め方】 出発前に二上まなび交流館のスタッフが説明をします。
☆初級(赤色のポストマーク)と上級(黄色のポストマーク)がございます。
(約20分)
ゴール集合時間を設定し、一斉にスタートする。
☆トリエンテーリング 〔所要時間 約30〜45分/用具 バインダー など〕
<説明:10分 実施:15〜20分 採点:10分> 1グループ・・・2〜3人程度
野鳥に興味・関心を持たせることを目的とする活動です。館内に、当館周辺に生息する野鳥の写真を約30種類掲示してあります。活動前に配布される「WANTED表」をもとに野鳥を探しながら、鳥の名前を記入してきます。