イベント情報

古城の森に響く新しい音楽会
音楽絵草子「はなつづり」

音楽絵草子「はなつづり」
日時 2004年3月6日(土)・3月7日(日)
会場 高岡市民会館

3月6日(土) 18時30分開演 17時30分開場
創造コンサート 「花天月地」 〜華・音・光・水・風の饗宴〜

世界の第一線で活躍する和・洋の演奏者たちと、作曲の眼龍義治(高岡市出身)及び子龍(高岡市在住)、美術の松原賢(富山県出身)らが「和」と「洋」の融合をテーマにコラボレーション。幻想的・優美なステージで「はな」のスピリットを表現します。
演奏
鈴木理恵子(ヴァイオリン)
神谷百子(マリンバ)
中川俊郎(ピアノ)
御喜美江(アコーディオン)
深海さとみ(筝・三絃)
黒川真理(筝)
美術
松原賢(造形作家)
音楽
眼龍義治(作曲家/音楽監修)
子龍(作曲家/はなつづりプロムナード)
はなつづりプロムナード「光の花園」
  ロビーは松原賢の造形、光・音で「花鳥風月」の空間を演出します。また、会館前広場は市民が「光の花園」を創ります。お楽しみください。

鈴木理恵子
(ヴァイオリン)
神谷百子
(マリンバ)
中川俊郎
(ピアノ)
御喜美江
(アコーディオン)
   
深海さとみ
(筝・三絃)
黒川真理
(筝)
   
 
松原賢
(美術)
眼龍義治
(音楽監修)
子龍
(プロムナード音楽)
 
入場料 一般指定席 4,000円 一般自由席 3,000円 学生自由席 2,000円
(当日券は各席500円高)
チケットの
お求めは
高岡市民会館 Tel 0766-20-1560
【プレイガイド】
高岡:高岡市民会館・(財)高岡市民文化振興事業団(エルパセオ)・高岡市観光協会・富山県高岡文化ホール・大和高岡店・開進堂楽器高岡サティ店
富山:富山県民会館・アスネットカウンター・大和富山店・インフォマート(市民プラザ店・CiC店)
県内その他:砺波市文化会館・新湊市中央文化会館・小杉町文化ホール
* 3/6(土)は「はなつづりプロムナード」設営につき市民会館前広場は駐車できません。
* 3/6(土)創造コンサート「花天月地」のため市営御旅屋駐車場または市営高岡中央駐車場を利用された方は、ホール受付で駐車料金割引券をお渡ししますので、駐車券を提示してください。

3月7日(日) 13時30分〜(予定)
文化フォーラム&和楽器コンサート

市民が共に地域文化を創り上げるために。
識者・実践者の方々からご提言を頂くとともに、伝統を踏まえ新しくチャレンジする若者たちのコンサートをお贈りします。
入場無料

I 文化フォーラム「芸術文化活動がまちを変える」(仮称)
II 和楽器コンサート
和楽器(筝)クリニック成果発表
 (指導) 眼龍義治
 (発表)クリニック受講の中学校生徒
和楽ユニット「ZAN」
 Nori-kaz (砂川憲和)尺八
 Aki (小湊昭尚)ヴォーカル&尺八
 Shin (市川慎)筝&十七絃
ヴィジュアルと古典演奏の実力を兼ね備える3人のユニット。従来の和楽器音楽にない新しい音楽、うた、パフォーマンスそしてエンターテインメントをお楽しみください。
Nori-kaz Aki Shin
ZAN;和楽ユニット


主催 高岡市民会館・北日本新聞社
共催 北日本放送・高岡ケーブルネットワーク
後援 高岡市・高岡市教育委員会・高岡市芸術文化団体協議会
協力 高岡市民会館ホールサポーターの会「パープル」

14年度「須川展也とすてきな仲間たち」レポート