年末年始休業のお知らせ
当事業団事務局では、令和6年12月29日(日)~令和7年1月3日(金)の期間を年末年始休業とさせていただきます。年初は令和7年1月4日(土)より業務を開始いたします。
令和7年1月19日(日)に実施した、(公財)高岡市民文化振興事業団職員採用試験の第1次試験合格者の受験番号は、以下のとおりです。 ≪事務職≫ A02 A04 A05
令和6年度(公財)高岡市民文化振興事業団職員採用試験の最終合格者の受験番号は、以下のとおりです。 ≪事務職≫ A02
ショパンコンクール発祥の地より来訪! 『ショパン音楽大学室内管弦楽団 高岡公演』 チケット好評発売中! ポーランドが誇る『ショパン音楽大学室内管弦楽団』がここ高岡に来訪! グロリア・アルティス文化功労勲章受章の指揮者モニカ・ヴォリ二スカと2025年ショパン国際ピアノコンクール出場決定のマテウシュ・クシジョフスキも出演決定! 世界に響くハーモニーを是非ご堪能…
北陸3県で185公演・12万人を動員した、まさに北陸最大の音楽の祭典である「ガルガンチュア音楽祭」。街なかのコンサートから世界の第一線で活躍する音楽家たちまで、オーケストラ・アンサンブル金沢の拠点である石川県立音楽堂を中心に、テーマを『世界をつなぐハーモニー』と題し北陸3県で開催します。ここ高岡では「TAKAOKA春の音楽祭2025」として2公演開催します。…
北陸3県で185公演・12万人を動員した、まさに北陸最大の音楽の祭典である「ガルガンチュア音楽祭」。街なかのコンサートから世界の第一線で活躍する音楽家たちまで、オーケストラ・アンサンブル金沢の拠点である石川県立音楽堂を中心に、テーマを『世界をつなぐハーモニー』と題し北陸3県で開催します。ここ高岡では「TAKAOKA春の音楽祭2025」として2公演開催します。…
採用職種:契約職員(7時間45分勤務) 雇用期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日(試用期間1か月あり) ※契約更新の可能性あり(条件あり) 採用人数 1人 業務内容 一般事務及び学芸員サポート ・来館者対応、受付業務 ・ホームページ更新作業などのPR告知業務補助 ・一般事務に係る資料作成 ・展覧会、イベントなどの作業補助 ・カメラ資料整備保存などの作業…
【応募方法】 ①オンラインでの応募 (チラシやポスター記載のQRコードやホームページ等のリンク) <応募フォームはこちら> ②チラシ裏面の応募用紙に記載の上、高岡市民文化振興事業団へ持参またはFAX ※応募多数の場合は抽選を行い、当選者には入場整理券を送付いたします。 【応募上の注意】 〇1回でお申込みいただける人数は2~5名です。1名での応募はできません。…
令和7年度の高岡市民文化振興事業団職員採用試験の実施については、次のとおりです。 ※試験の詳細については、「受験案内」で必ず確認してください。 ※採用予定日は令和8年4月1日です。 職種区分 研究職 採用人数 1人程度 受験資格 (1)昭和55年4月2日以降に生まれた方で、大学院博士課程前期課程(修士課程)以上を修了した方、およびそれと同等以上の能力を有する…
採用職種:契約職員(7時間45分勤務) 雇用期間 令和7年5月1日~令和8年3月31日(試用期間1か月あり) ※契約更新の可能性あり(条件あり) 採用人数 1人 業務内容 事業団事業課の事務補助・事業補助 ・ホール運営業務補助 ・自主事業や芸術文化団体の運営の補助 勤務場所 (公財)高岡市民文化振興事業団 事務局事業課 住所 富山県高岡市末広町1-7 ウイン…