高岡市民会館は休館しております。
平成30年1月から当面休館しております。
この度、指揮者・藤岡幸夫氏がナビゲーターをつとめるBSテレビ東京「エンター・ザ・ミュージック」吹奏楽特集 第23弾に、高岡工芸高等学校吹奏楽部&高岡高等学校吹奏楽部が出演します。両校は2019年3月21日に開催した「オーケストラ×吹奏楽の祭典」公演(指揮:藤岡幸夫/管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢)にて共演。この出会いが今回の吹奏楽特集(藤岡幸夫氏とサ…
今般、新型コロナウイルスによる感染症の発生が報じられ、国内でも感染事例が公表されています。 新型コロナウイルス感染症については、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。できるだけ人混みを避けるとともに、マスク着用・手洗い・うがいなど感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
【ご案内】 地域の芸術文化活動をする・支える皆様へ いつも大変お世話になっております。 この度の新型コロナウイルス感染拡大に伴う地域の芸術文化活動への影響を踏まえ、皆様に下記のとおり文化庁支援情報窓口をご紹介しています。下記リンク先よりご確認ください。 【文化庁HP】 〇新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情…
オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」 文化創造都市高岡公式Youtubeチャンネルでは、芸術文化の新しい発表の場を創出し、歴史都市・文化創造都市高岡の魅力を発信するオンラインパフォーマンス動画「高岡時空舞台」を配信しています。高岡の歴史ある文化資産やまち並み、景勝地(勝興寺、金屋町、瑞龍寺・雨晴海岸)を、新たなステージ空間の場とした、歴史と文化が融合した…
この度、日本全国で活躍するピアノデュオユニットの「デュエットゥ かなえ&ゆかり」による公演を開催いたします。 デュエットゥは木内佳苗、大嶋有加里によるピアノデュオ。1998年に国際ピアノデュオコンクールにて特別賞毎日新聞社賞を受賞し、同年ブルガリアで行われた国際器楽コンクール、ピアノアンサンブル部門1位に輝きました。その後日本国内で活動し、コンサート…
第52回高岡市芸術祭 高岡市芸術文化団体協議会は、邦楽、洋楽、華道、茶道といった様々な分野で活躍する芸術家達(現在49団体、38個人会員が在籍)によって構成され、日頃より本市の芸術文化振興と向上を目指し活動しています。「高岡市芸術祭」はその代表的な取り組みとして、舞台公演や作品の展示を通じて、会員達が日頃の研鑽の成果を披露するとともに、伝統と格式ある高岡の芸…