「夏のわくわくワークショップ2017~はじめまして、の伝統芸能~」終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
今年の夏は、日本の伝統芸能に「はじめまして」!普段なかなかふれる機会のない日本の楽器や地域に伝わるおどりなど、コドモもオトナも、一緒に挑戦してみませんか?お気軽にご参加ください☆(事前のお申込みが必要です) 【 ↓ 終了しました。ありがとうございました!】 スタンプラリーでめぐる☆日本の楽器、日本のおどりに挑戦! と き 平成29年7月22日…
今年の夏は、日本の伝統芸能に「はじめまして」!普段なかなかふれる機会のない日本の楽器や地域に伝わるおどりなど、コドモもオトナも、一緒に挑戦してみませんか?お気軽にご参加ください☆(事前のお申込みが必要です) 【 ↓ 終了しました。ありがとうございました!】 スタンプラリーでめぐる☆日本の楽器、日本のおどりに挑戦! と き 平成29年7月22日…
高岡市民会館ではこの夏、ホールを使った演劇ワークショップを開催します。舞台経験がなくても大丈夫!「“演劇”に興味はあるけれど、なんだか難しそう・・・」そんなふうに思っている皆さんも大歓迎☆いろいろなゲームやワークを通して、表現することの楽しさ、自由に発想することのおもしろさを一緒に体感しよう! と き/2017年8月19日(日)10:00~12…
日本舞踊を学ぶ子どもたちが日頃の練習成果を熱演!「おともだち出演」として市内保育園児も出演します。伝統芸能を受け継ぐ若い芽を育み、次代へとつなげます。 と き/2017年9月3日(日)13:00開演 ところ/高岡市民会館 出 演/高岡市芸術文化団体協議会 日本舞踊部門 《おともだち出演》高岡保育園 入場料/500円 プレイガイド/高岡市民会館、高岡市生涯学習…
指定管理者(公財)高岡市民文化振興事業団 高岡市民会館の休館について この度高岡市より、本年度予定していた改修工事を中止し、平成30年1月から当面、市民会館を休館とすることが発表されました。 つきましては、平成30年1月以降の施設のご利用申込につきましては、受付を中止いたします。市民会館をご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。…
子どもたちの吹奏楽ホール練習・客席の見学開放 日 時:平成29年12月26日(火)午前9時~午後5時、12月27日(水)午前9時~正午 ※練習の空き時間帯がある場合もございます。 内 容:高岡市内の学校吹奏楽部員が、順次、全日本アンサンブルコンテストに向け、ホール練習を行います。 料 金:見学無料(当日ご入館の際にお名前のご記入をお願いいたします。) 協 力…
コンサートピアノ演奏体験参加者募集! ≪募集要項≫ ●開催日時 平成30年10月19日(金)11:00~20:10/1時間8枠 ①11:00~12:00 ②12:10~13:10 ③13:20~14:20 ④14:30~15:30 ⑤15:40~16:40 ⑥16:50~17:50 ⑦18:00~19:00 ⑧19:10~20:10 ●対象 ピアノ学習者、経…
コンサートピアノ演奏体験は定員に達したため募集は終了しました!ご応募ありがとうございました!! ≪募集要項≫ ●開催日時 平成30年10月19日(金)11:00~20:10/1時間8枠 ①11:00~12:00 ②12:10~13:10 ③13:20~14:20 ④14:30~15:30 ⑤15:40~16:40 ⑥16:50~17:50 ⑦18:00~19…
ユニークベニューとは、歴史的建造物や文化施設、歩道などの公的スペースでコンサートやイベントを行うことで参加者に特別感や地域の特性を体験してもらう会場のことです。この度、ユニークベニューTAKAOKA「オンまちなかステージ」と題して、ユニークベニューを活用した芸術文化イベントに出演し、まちなかの賑わい創出を一緒に盛り上げてくれる方を募集します。 募集要項・申込…
この度、指揮者・藤岡幸夫氏がナビゲーターをつとめるBSテレビ東京「エンター・ザ・ミュージック」吹奏楽特集 第23弾に、高岡工芸高等学校吹奏楽部&高岡高等学校吹奏楽部が出演します。両校は2019年3月21日に開催した「オーケストラ×吹奏楽の祭典」公演(指揮:藤岡幸夫/管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢)にて共演。この出会いが今回の吹奏楽特集(藤岡幸夫氏とサ…