• 第51回 高岡市芸術祭
  • 第50回 高岡市芸術祭
  • 第49回 高岡市芸術祭
  • 第48回 高岡市芸術祭
  • 第47回 高岡市芸術祭
  • 第46回 高岡市芸術祭
  • 第45回 高岡市芸術祭
  • 第44回 高岡市芸術祭
  • 第43回 高岡市芸術祭
  • 第42回 高岡市芸術祭
  • 第41回 高岡市芸術祭
  • 第40回記念 高岡市芸術祭
  • 第39回 高岡市芸術祭
  • 第38回 高岡市芸術祭
TAKAOKA未来クリエーション。感動は創造の場から。
高岡市民文化振興事業団高岡市民文化振興事業団
TAKAOKA未来クリエーション 感動は「創造の場」から
  • ホーム
  • 事業団について
    • 概要・紹介
    • 採用情報
  • 管理施設等一覧
  • イベント情報
    • 主催・共催イベント
    • サロンコンサート
    • ユニークベニュー
    • チケット情報
    • 高岡市芸術祭
    • 生涯学習センター
  • 過去のイベント
  • 過去のサロンコンサート
       

富山県公立文化ホールネットワーク公演事業2021

2021とやま横断!TAKAOKA×DANCE×KAMIICHI んまつーポス「キリギリスとアリ」公演

    チケット情報

    日時: 2021年8月1日 2:00 PM
    会場: 高岡市生涯学習センターホール ウイング・ウイング高岡4階
    出演: コンテンポラリーダンスカンパニー「んまつーポス」(豊福彬文、みのわそうへい、児玉孝文)、かえるP(大園康司、橋本規靖)、岡村圭祐
    チケット発売日: 2021年5月28日(金)チケット発売!
    料金:

    全席自由/一般2,000円・小学生以上大学生以下1,000円・園児無料(ただし保護者の同伴が必要です/保護者の方はチケットをお買い求めください)
    ※当日500円高
    ※園児は3歳以上/園児無料券をお渡しいたします/園児1名につき1枚
    ※園児無料券をご希望の方は、(公財)高岡市民文化振興事業団事業課(TEL:0766-20-1560)までご連絡ください。
    ※入場制限を行います(客席50%以下の市松模様での配席を予定しています)

    プレイガイド: (公財)高岡市民文化振興事業団事業課(電話予約できます/0766-20-1560)、高岡市ふくおか総合文化センターUホール、高岡市生涯学習センター、アーツナビ(富山県高岡文化ホール、富山県民会館、富山県教育文化会館、新川文化ホール)
    主催: 高岡市生涯学習センター/高岡市、(公財)高岡市民文化振興事業団
    共催: 高岡市教育委員会、北日本新聞社
    後援: 後援:富山県、富山県公立文化施設協議会/協力:たかおかホールサポーターの会「パープル」
    お問い合わせ:

    (公財)高岡市民文化振興事業団 事業課
    TEL:0766-20-1560

    その他:

    ~夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだい?~

    「んまつーポス」は、反対から読むとスポーツマンです。その「んまつーポス」と香港のダンスカンパニー「Unlock Dancing
    Plaza」が、世界中の子どもたちになじみ深いイソップの「アリとキリギリス」の寓話を、子どもが楽しめる大人のダンスにしました。でも、逆さにこだわる「んまつーポス」なので、ダンスは「キリギリスとアリ」です。立場が変わると、悪いこともそれほど悪いことではないことに気がつきます。逆によいとされていたことが、それほどよいことではなかったと思えるようになります。初演は2019年3月(演出:高橋るみ子)。今回の「2021とやま横断!TAKAOKA×DANCE×KAMIICHI」では、日本人振付家・ダンサーを迎えての再演です。

    <コンテンポラリーダンスカンパニー「んまつ―ポス」プロフィール> 
    2006年、「んまつーポス」(Namstrops)結成。
    逆さにこだわったコンテンポラリーダンスカンパニー。「逆さから物事を考えることで新たな価値を創造する」実践的研究を展開。だからカンパニーの名前もスポーツマンの逆さ読み。メインメンバーは、豊福彬文、みのわそうへい、児玉孝文の3人。「現代芸術的体育」(命名は元宮崎大学教育学部准教授、現同大学産学・地域連携センター客員教授の高橋るみ子)の独自な作品スタイルは、海外フェスティバルも注目。これまでにアジアの国・都市はもとよりアメリカ、エストニア、ルーマニア、ドイツ、クロアチア等(14カ国35都市)で作品を上演。また国内では、金沢21世紀美術館や東京都美術館など全国各地の現代美術館に「体育」(からだを育む思想)を展示するという、本カンパニーならでの実験的上演活動を展開中。これらアートによる「誰一人取り残さない世界」(SDGs)の実現を図る活動の再現性が評価され、「KIDS DESIGN AWARD」4年連続受賞。また、“公立ではない公共”のコンテンポラリーダンス専用劇場の可能性を拓くことを目的に、2019年3月に、日中は保育園の子どもたちの体育館、週末と夜はコンテンポラリーダンスを上演する劇場という二つの機能をもつ「透明体育館きらきら/国際こども・せいねん劇場みやざき」(CandYシアター)を宮崎市内にオープン。今回の演目「キリギリスとアリ」は香港のダンスカンパニー「Unlock Dancing Plaza」との国際共同制作作品。高岡公演は、大園康司(かえるP)、橋本規靖(かえるP)、岡村圭祐(Tarinof dance company)3名&んまつーポス3名が出演。

(公財)高岡市民文化振興事業団事務局
〒933-0023 富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階
総務課 TEL : 0766-20-1450 FAX : 0766-20-1658  E-MAIL : bunkajgy@takaoka-bunka.com
事業課 TEL : 0766-20-1560 FAX : 0766-20-1562  E-MAIL : shimin@takaoka-bunka.com

(公財)高岡市民文化振興事業団事務局
〒933-0023
富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階

総務課 TEL : 0766-20-1450 FAX : 0766-20-1658
E-MAIL : bunkajgy@takaoka-bunka.com

事業課 TEL : 0766-20-1560 FAX : 0766-20-1562
E-MAIL : shimin@takaoka-bunka.com

Back to Top

©TAKAOKA CULTURAL FOUDATION