• 第51回 高岡市芸術祭
  • 第50回 高岡市芸術祭
  • 第49回 高岡市芸術祭
  • 第48回 高岡市芸術祭
  • 第47回 高岡市芸術祭
  • 第46回 高岡市芸術祭
  • 第45回 高岡市芸術祭
  • 第44回 高岡市芸術祭
  • 第43回 高岡市芸術祭
  • 第42回 高岡市芸術祭
  • 第41回 高岡市芸術祭
  • 第40回記念 高岡市芸術祭
  • 第39回 高岡市芸術祭
  • 第38回 高岡市芸術祭
TAKAOKA未来クリエーション。感動は創造の場から。
高岡市民文化振興事業団高岡市民文化振興事業団
TAKAOKA未来クリエーション 感動は「創造の場」から
  • ホーム
  • 事業団について
    • 概要・紹介
    • 採用情報
  • 管理施設等一覧
  • イベント情報
    • 主催・共催イベント
    • サロンコンサート
    • ユニークベニュー
    • チケット情報
    • 高岡市芸術祭
    • 生涯学習センター
  • 過去のイベント
  • 過去のサロンコンサート

イベント

過去のイベント →
← 新しいイベント

休館日

日時:2017年12月11日

詳細はこちら

休館日

日時:2017年12月18日

詳細はこちら

高岡市民会館コンサートピアノ演奏体験【冬期】

日時:2017年12月21日 9:30 AM – 24日 9:00 PM

会場:高岡市民会館

料金:1時間3,000円/2時間5,000円

詳細はこちら

休館日

日時:2017年12月25日

詳細はこちら

子どもたちの吹奏楽ホール練習・客席の見学開放

日時:2017年12月26日 9:00 AM – 27日 12:00 PM

会場:高岡市民会館

出演:高岡市内中学校

料金:無料

詳細はこちら

「高岡第九」第4楽章をみんなで歌おう!

日時:2017年12月27日 6:00 PM – 7:30 PM

会場:高岡市民会館

出演:本多敏良(指揮)、長谷部律子(指揮)、西浦由佳里(ソプラノ)、松村沙織里(ピアノ)、五環の森合唱団

料金:無料

詳細はこちら

高岡市民会館は平成30年1月から当面、休館致します。

日時:2017年12月29 – 2019年3月31日

詳細はこちら

Ars nova TAKAOKA春の音楽祭プレイベント

TAKAOKA西へ東へ。パープルおでかけサロンコンサート 塚田尚吾「ピアノに寄せて」

日時:2018年3月10日 1:30 PM – 2:30 PM

会場:Little Wing(高岡市生涯学習センター1階交流スペース)

出演:塚田尚吾(ピアノ)

料金:無料

詳細はこちら

Ars nova 音楽の祭典/風と緑の楽都音楽祭2018

TAKAOKA春の音楽祭 モーツァルトと3人のミューズたち

日時:2018年4月30日 2:00 PM – 3:00 PM

会場:国宝瑞龍寺大茶堂

出演:武部 薫(メゾソプラノ)、多田由実子(フルート)、平尾祐紀子(ハープ)

料金:全席自由/一般1,000円、学生500円 ※いずれも当日500円高

詳細はこちら

Ars nova 音楽の祭典/風と緑の楽都音楽祭2018

TAKAOKA春の音楽祭 世界的ダンサー・田中泯「モーツァルトを踊る」

日時:2018年5月2日 7:00 PM – 8:00 PM

会場:高岡市生涯学習センターホール

出演:田中泯(ダンサー)、稲垣絢子(ソプラノ)、西澤和江(ヴァイオリン)、米谷昌美(ピアノ)

料金:全席指定/一般3,000円、学生1,000円 ※いずれも当日500円高

詳細はこちら
過去のイベント →
← 新しいイベント

(公財)高岡市民文化振興事業団事務局
〒933-0023 富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階
総務課 TEL : 0766-20-1450 FAX : 0766-20-1658  E-MAIL : bunkajgy@takaoka-bunka.com
事業課 TEL : 0766-20-1560 FAX : 0766-20-1562  E-MAIL : shimin@takaoka-bunka.com

(公財)高岡市民文化振興事業団事務局
〒933-0023
富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階

総務課 TEL : 0766-20-1450 FAX : 0766-20-1658
E-MAIL : bunkajgy@takaoka-bunka.com

事業課 TEL : 0766-20-1560 FAX : 0766-20-1562
E-MAIL : shimin@takaoka-bunka.com

Back to Top

©TAKAOKA CULTURAL FOUDATION