• 第51回 高岡市芸術祭
  • 第50回 高岡市芸術祭
  • 第49回 高岡市芸術祭
  • 第48回 高岡市芸術祭
  • 第47回 高岡市芸術祭
  • 第46回 高岡市芸術祭
  • 第45回 高岡市芸術祭
  • 第44回 高岡市芸術祭
  • 第43回 高岡市芸術祭
  • 第42回 高岡市芸術祭
  • 第41回 高岡市芸術祭
  • 第40回記念 高岡市芸術祭
  • 第39回 高岡市芸術祭
  • 第38回 高岡市芸術祭
TAKAOKA未来クリエーション。感動は創造の場から。
高岡市民文化振興事業団高岡市民文化振興事業団
TAKAOKA未来クリエーション 感動は「創造の場」から
  • ホーム
  • 事業団について
    • 概要・紹介
    • 採用情報
  • 管理施設等一覧
  • イベント情報
    • 主催・共催イベント
    • サロンコンサート
    • ユニークベニュー
    • チケット情報
    • 高岡市芸術祭
    • 生涯学習センター
  • 過去のイベント
  • 過去のサロンコンサート
       

TAKAOKA文化ストック→クラウド事業「天才たちと何できる?」

【第4弾:近藤良平(舞踊家)】「近藤良平×表現の世界」公開ダンスワークショップ開催!

チラシPDFダウンロード

    チケット情報

    日時: 2019年1月5日 1:00 PM – 4:00 PM
    会場: 高岡市生涯学習センターホール ウイング・ウイング高岡4階
    出演: 講師/近藤良平(舞踊家)
    内容: <講師指導>
    近藤良平(舞踊家、ダンス集団「コンドルズ」主宰)
    <募集対象>
    高校生以上のダンス経験者及びダンスが好きな人、興味がある人、踊ってみたい人、挑戦したい人
    <募集人数>
    約30名/参加無料 
    <内容予定>
    13:00~14:00/まずは1時間、からだを動かす基本から。
    14:10~15:30/動きのリレー、動きのサンドイッチ、動きのスケッチ。動きのバリエーションを増やし、自分の殻を破りましょう。
    15:40~16:00/みんなのダンスを楽しみ、感動しましょう。
    <申し込み方法>
    事前申し込みが必要です。申込書をダウンロードFAXあるいは直接お電話ください。
    <申込締切>
    平成30年12月25日(火)まで随時受付ます。                     <公開見学>
    ワークショップは公開となります。事前申し込み不要。当日受付にお申し出ください。
    料金:

    参加無料(公開見学料も無料です)

    主催: (公財)高岡市民文化振興事業団 事業課
    共催: 高岡市、高岡市教育委員会、北日本新聞社
    後援: 特別協力/アートⅯ実行委員会
    お問い合わせ:

    (公財)高岡市民文化振興事業団 事業課
    〒933-0023高岡市末広町1番7号
    TEL0766-20-1560

    その他:

    TAKAOKA文化ストック⇒クラウド事業「天才たちと何できる?」2018、再び。    
    ■(公財)高岡市民文化振興事業団事業課では、2017年度より「音楽」・「ダンス」・「アート」など様々な分野で活躍する「天才たち」を招聘し、地域の子どもたちを対象にしたクリニックやワークショップを開催しています。トップレベルの表現や技術に触れ、今まで体験したことのない視点で得た感動を、まちの未来や創造の場に繋げたいと考えています。
    ■2018年度は第3弾に「奇跡」の吹奏楽指導者・藤重佳久氏を、第4弾に内外で活躍する舞踊家・近藤良平氏を招聘します。近藤氏はこれまでも「進化する森」「キッズ★パフォーマンス」のプロジェクトに関わり、高岡のダンス文化に新しい風を吹き込んできました。今回、「天才」が「ダンスする」ことの喜びと楽しさを、その素晴らしさを、それに気づく創造の場を、皆さんとともに探ります。

(公財)高岡市民文化振興事業団事務局
〒933-0023 富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階
総務課 TEL : 0766-20-1450 FAX : 0766-20-1658  E-MAIL : bunkajgy@takaoka-bunka.com
事業課 TEL : 0766-20-1560 FAX : 0766-20-1562  E-MAIL : shimin@takaoka-bunka.com

(公財)高岡市民文化振興事業団事務局
〒933-0023
富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階

総務課 TEL : 0766-20-1450 FAX : 0766-20-1658
E-MAIL : bunkajgy@takaoka-bunka.com

事業課 TEL : 0766-20-1560 FAX : 0766-20-1562
E-MAIL : shimin@takaoka-bunka.com

Back to Top

©TAKAOKA CULTURAL FOUDATION